本年度のインフルエンザ予防接種は10月1日(水)より開始しました。秋田市在住者の小児・妊婦のインフルエンザ予防接種の補助は10月17日からです(それまではご自身で助成申請になります)。
 
              ワクチンに関するお電話でのお問い合わせは受付業務の妨げになっております。下記の内容をよく読み、お電話でのお問い合わせは極力ご遠慮願います。 
             
 
              
              ワクチンの最終来院時間は診療終了時刻1時間前までです(臨時の診療時間変更がある場合もその1時間前まで)。それ以降のご来院は接種できません。 
             
 
             
 
                 
 
                
              公式LINEアカウントにお友達登録し、クーポンを入手していただき、かつ 
             
 
              
              来院前にWeb問診(インフルエンザ問診票)を入力して頂いた方は 
             
 
              
              200円割引で予防接種を受けていただくことができます!(11月末まで) 
             
 
              
              来院時に窓口スタッフへLINEクーポンのご提示、Web問診利用の旨を伝えください。 
             
 
              
              ※65歳以上の定期接種、チロメサールフリーワクチン(フルービック)は対象外です 
             
 
            インフルエンザ予防接種のご案内
当院でのワクチン接種のポイント
 
               例年11月頃から流行が始まります。なるべく早めに10月中の接種をオススメします。
 
               
 
               
 
               
 
                
 
               
 
               ※副反応の有無を観察するため、接種後15分間は院内に滞在していただく必要があります。
※問診の内容や当日の体調によっては接種をお断りすることもございます。あらかじめご了承ください。
小児2回接種の場合でも2回目ワクチンの確保はいたしません。
お早めの1回目の接種をお勧めします。
母子手帳を必ずご持参ください。
小児の2回目接種は1回目から3〜5週間空けてください。
ワクチンは医師または看護師が接種いたします。
 
               
                
                 
                
 
                  
              水銀系防腐剤(チメロサール)フリーのワクチンも準備しております
 
             
 
               本年もチメロサールフリーのワクチンも少量ですが入荷できました。
チメロサールフリーワクチンのみ予約制です。直接、当院へ問い合わせください。
接種料金
| 平日 | 土曜日 | |
| 6歳から64歳 | 一律一回3300円(税込) LINEクーポン、事前問診入力で 3100円 秋田市在住小学生はさらに 助成で2100円  |  
                一律一回3800円(税込) LINEクーポン、事前問診入力で 3600円) 秋田市在住小学生はさらに 1助成で2600円  |  
               
| new!フルミスト  (点鼻ワクチン) ※6歳から18歳のみ  |  
                一回7600円(税込) LINEクーポン、事前問診入力で 7400円 秋田市在住小学生はさらに 助成で6400円  |  
                一回8100円(税込) LINEクーポン、事前問診入力で 7900円 秋田市在住小学生はさらに 助成で6900円  |  
               
| 65歳以上 | 秋田市居住者 一律一回1600円(税込) (クーポン、事前問診入力は使用不可) ※秋田市居住者以外の場合、居住市町村により金額が異なります。  |  
                秋田市居住者 一律一回2100円(税込) (LINEクーポン、事前問診入力は使用不可) ※秋田市居住者以外の場合、居住市町村により金額が異なります  |  
               
| チメロサールフリーワクチン (予約制)  |  
                一律一回4500円(税込:クーポン、事前問診入力割引不可)) | 一律一回4800円(税込:クーポン、事前問診入力割引不可)) | 
よくあるご質問
- Q.新型コロナウイルスワクチンとは同時に接種できますか?
 - A.新型コロナウイルスとインフルエンザワクチンは同時接種可能です。
 
- Q.予約は必要ですか?
 - A.予約は必要ありません。受付時間内でかつワクチンに在庫がある場合は接種いたします。ただし、診療の混雑や接種希望者が多い時は、稀にお断りすることもございます。
 
 
 
- Q.診察と一緒に接種を受ける時はどのようにすればいいですか?
 - A.通常通り順番を取ってから来院されてください。ただし、順番にかかわらず午前は11時(土曜日は10時)、午後は17時までに来院されてください。その時間を過ぎて来院されますとワクチンはできず、診察のみとなりますのでお気をつけください。
 
- Q.待ち時間はありますか?
 
- A.ワクチン接種のみの方は原則として準備が出来次第の接種となります。接種希望者が多数来院した場合は待ち時間が長くなります。耳鼻科診察も一緒に希望の方は通常の待ち時間となります。また、接種後15分間は院内で経過観察が必要となります。お時間に余裕を持って来院されますようお願いいたします。
 
- Q.いつ頃接種するのがいいですか?
 - A.ワクチンの効果は六ヶ月程度持続します(フルミストは1年)。早い年には10月にはインフルエンザの流行が始まることもありますので、早めの接種をお勧めいたします。例年12月中旬にはワクチンの在庫がなくなりますので、小児の2回接種を予定される方は遅くとも11月上旬には1回目の接種をされてください。
 
- Q.小児で一回目を当院で接種しました。2回目のワクチンを確保してくれますか?
 - A.大変申し訳ありませんが、2回目分のワクチンの確保は出来かねます。あらかじめご了承ください。
 
- Q.他院で1回目の接種を受けました。当院で2回目を受けることはできますか?
 - A.可能です。
 
- Q.小児の2回目はいつ頃接種するのがいいですか?
 - A.免疫反応を考えますと1回目の3週から5週後くらいの接種が良いと思います。
 
- Q.何歳から接種できますか?
 - A.当院では概ね小学生以上の接種をしております。3歳以上就学前でも当院にて加療継続中の患者さんであれば、状況により接種いたしますが、なるべく小児科で受けてください。3歳未満のお子さんは他のワクチンとの接種スケジュールの調整があるため、小児科かかりつけ医での接種をお願いいたします。